中国の病院で診察!そのまま使える中国語20フレーズ!

中国の病院で診察!そのまま使える中国語20フレーズ!便利な中国語フレーズ

海外旅行や海外駐在で病気や怪我をすると一大事です。どこに病院があるのか知っておかなければなりませんし、診察する時にどう話せば言いものか、不安だらけだと思います。そこで、その不安感を少しでも和らげる為に、今回は中国で病院へ行く時そのまま使える中国語フレーズをご紹介します。

まずフレーズを覚える前に少しだけ中国の病院事情をご説明します。中国の病院は基本的に公営の総合病院しかありません。ですから、ちょっと風邪をひいた時に、軽く診察してもらって、お薬をもらうという訳にはいきません。大きな病院で大勢の皆さんと一緒に受付して、順番が来るまでひたすら待たなくてはなりません。

しかし、大都市の場合は外国人専用の病院が存在していますので、そちらに行かれるのがベストな選択です。英語対応の病院が多いですが、都市によっては日本語対応可能な外国人専用病院もあります。病院へ行く前に、まずその病院のWebサイトを確認し、情報収集することを心がけてください。

それでは中国語フレーズの紹介に入りましょう!

 

 

中国の病院で診察!そのまま使える中国語20フレーズ!

 

1. 医院 / イー ユエン / 病院

病院に行く為には、バスや徒歩で自力で行く場合以外は、タクシーなどで連れて行ってもらわなければなりません。事前に行きたい病院を調べる事が必要ですが、いざタクシーに乗ったら、どの病院に行くのか伝えなければなりません。

中国語で病院は、一般的に「医院」と言います。冒頭でお知らせした通り、町医者という存在は基本ありません。ですから、普通は大学病院か自治体の健康センターなどに行きます。大学病院は「大学医院」(ダーシュエ イーユエン)、健康センターは「健康中心」(ジェンカン チョンシン)と言います。固有の病院名は事前に調べておきましょう。

2. 挂号处 / グア ハオ チュ / 受付

病院に着いたら先ずは受付を済ませましょう。受付はこの様に言います。日本語的には想像できない単語と言えます。病院によっては「咨询处」(ツー シュン チュ)という場合もあります。

3. 医生 / イー ション / 先生(医師)

病院に行ったら診察を受けますが、診察して下さるお医者さんのことはこう言います。一見、医学生の様に感じますが、そうではなくてお医者さんの事を言います。庶民的な言い方では「大夫」(ダーフ)と言います。

4. 护师 / フーシー / 看護婦

診察をして下さる先生を補助するアシスタントである看護婦さんのことはこう言います。患者の面倒を見てくれる色彩の強い日本の看護婦さんと違い、お医者さんのアシスタント業務が色濃く出ています。

5. 侯诊室 / ホウ ジェン シー / 待合室

中国の病院は総合病院なので、受付をしてからすんなり診察には至れません。多くの患者さんが来院しており、待合室(所)で待つ必要があります。病院の待合室をこう言います。室と書かれていますが、部屋という訳ではなく、一般的に長いすなどがある待合所です。

6. 体温 / ティウエン / 体温

体温は日本語と全く同じ漢字で表します。体温を測るは、「量体温」(リャン ティウエン)と言います。

7. 发烧 / ファーシャオ / 発熱

発熱はこう言います。日本語は熱を発するという意味の単語ですが、中国語は、焼ける様に発している、と表記しています。日中の表現の違いがここにあります。

8. 咳嗽 / クーソウ / 咳(をする)

咳は日中で全く同じ漢字表記です。咳が出る、咳をする、については、日本人には見慣れない「嗽」という漢字を付け加えて表現します。

9. 感冒 / ガンマオ / 風邪

中国語で風邪はこう言います。日本語でも、風邪薬のことは、風邪薬と共に感冒薬と言う事がありますよね。この感冒が中国語の風邪を意味します。そう思うと覚えやすいと思います。風邪をひいてしまった、というのは「感冒了」(ガンマオ ラ)と、一般的にはシンプルに表現します。

10. 头痛 / トウトン / 頭痛

中国語で頭痛はこう表現します。基本、日本語の頭痛と同じなのですが、頭は中国語では簡体字で表現しますので、「头」と書きます。

 

 

11. 腹痛 / フートン / 腹痛

腹痛は、日中で全く同じ漢字表記です。ですからとてもわかり易いと思います。診察の時にお腹をさすってみたりすれば、尚わかり易いと思います。胃痛の場合は、「肚子痛」(ドゥーズ トン)と言いますので、腹痛もこの様に言う場合もあります。

12. 拉肚子 / ラー ドゥーズ / 下痢

下痢については、日本語とはかなり違う漢字で、こう表現します。「拉」というのは「引く」という意味で、「肚子」は「胃」を意味します。つまり、「腹を引く」と書いて、日本語で言えば「腹を下す」と言う意味になり、下痢を表現しています。

13. 扭伤 / ニューシャン / 捻挫

捻挫はこう表現します。「扭」は「ねじる」とか、「ひねる」という意味で、「伤」は「傷」の簡体字です。

14. 骨折 / グーチェ / 骨折

骨折も、日中で全く同じ漢字表記です。例えば、複雑骨折も、日本語と全く同じ漢字四文字で表現します。

15. 出血 / チューシュエ / 出血

出血も、日中で全く同じ漢字表記です。ちなみに、血液も同じ全く同じ漢字表記で「血液」(シュエユ)と言います。

16. 打针 / ダージェン / 注射

注射は、「注射」(ジューシェ)とも言いますが、「打针」と言うのが一般的です。「注射をした」は、シンプルに「打针了」と表現します。

17. 内科 / ネイク / 内科

内科も、日中で全く同じ漢字表記です。ですから、日本で内科に行く場合と同じ症状で、中国でも内科に行けば大丈夫です。

18. 外科 / ワイク / 外科

外科も、日中で全く同じ漢字表記です。内科と同様、日本で外科に行く場合と同じ症状で、中国でも外科に行けば問題ありません。

19. 歯科 / ヤク / 歯科

歯科も、日中で全く同じ漢字表記です。

20. 住院 / ジューユェン / 入院

入院は、中国語では一般的にこう表現します。「入院」(ルーユェン)でも通じます。ちなみに「退院」は「出院」(チューユェン)と言います。

 

 

まとめ

外国で病院に行くのは不安だと思います。同じ漢字国とはいえ、医療制度や医療設備、医療技術が日本とは違う中国での病院には不安がつきものです。中国で病気や怪我になった場合は、外国人専用病院か、日本語対応病院に行かれる事をお勧め致します。

 

中国の病院で診察!そのまま使える中国語20フレーズ!

1. 医院 / イー ユエン
病院

2. 挂号处 / グア ハオ チュ
受付

3. 医生 / イー ション
先生(医師)

4. 护师 / フーシー
看護婦

5. 侯诊室 / ホウ ジェン シー
待合室

6. 体温 / ティウエン
体温

7. 发烧 / ファーシャオ
発熱

8. 咳嗽 / クーソウ
咳(をする)

9. 感冒 / ガンマオ
風邪

10. 头痛 / トウトン
頭痛

11. 腹痛 / フートン
腹痛

12. 拉肚子 / ラー ドゥーズ
下痢

13. 扭伤 / ニューシャン
捻挫

14. 骨折 / グーチェ
骨折

15. 出血 / チューシュエ
出血

16. 打针 / ダージェン
注射

17. 内科 / ネイク
内科

18. 外科 / ワイク
外科

19. 歯科 / ヤク
歯科

20. 住院 / ジューユェン
入院

 


あなたにおすすめの記事!

便利な中国語フレーズ 中国留学・移住
扇ガ谷 道房をフォローする
扇ガ谷 道房

家族で中国に駐在しておりました鎌倉在住のコンサルタントです。サッカー観戦、楽器演奏、腕時計収集、帽子、海外旅行、街歩きが趣味のおじさんです。中国に関するコンサル、講演、執筆、ガイド等も承ります。生身の中国を是非多くの皆さんに知って頂きたい想いでお仕事させて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。

扇ガ谷 道房をフォローする
Fun!Fun!China!