中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!便利な中国語フレーズ

中国語での挨拶で「ごちそうさま」はどう伝えるのでしょうか。実は中国語には、日本語の「いただきます」「ごちそうさま」にあたる概念や言い回しはありません。

そこで今回は、食事を終えたときにそのまま使える便利な中国語フレーズをご紹介します。中国の食習慣も交えながら紹介するので、ぜひ最後までご覧下さい。

 

 

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!

 

1. 吃饱了 / チーバオラ / お腹がいっぱいです

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!1

満腹になったことを伝えるにはシンプルにこのフレーズをどうぞ。

ちなみに中国では、出された食事を完食をすると、まだ食べ足りないと思われて、さらに注文されてしまうということがよくあります。1人1食頼んで食べる状況では完食するのが普通ですが、大勢でいくつかの料理を頼んで分け合うような場面では、完食せずに少しだけ残して食事を終えるのがベターです。

2. 我已经吃饱了 / ウォーイージン チーバオラ / 私はもうお腹がいっぱいです

お腹がいっぱいなのに、さらに料理を進められたときにはこのフレーズを使ってやんわりと断りましょう。断らずにいると際限なく料理が出てきます。

3. 那么多菜我吃不了 / ナーマドゥオーツァイ ウォー チーブリャオ / こんなにたくさんの料理食べきれません

こちらもお腹がいっぱいなのに、さらに進められたときに使えるフレーズです。

 

 

4. 服务员,能不能帮我打包一下 / フーウーユェン,ナンブナン バンウォー ダーバオ イーシァ / 店員さん、持ち帰り用に包んでもらえますか?

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!4

中国では食べきれなかった料理をお店のプラスチック容器につめて持ち帰る「打包」という習慣があります。最近では友人同士の食事で打包をするのは恥ずかしいという意識もあるようですが、家族同士の外食などでは、食べきれなければ持ち帰るという考え方が一般的です。

5. 那你打包带走吧 / ナー ニー ダーバオ ダイゾウバ / それなら持って帰りなよ

自身が招く側の立場にあるときに、料理が残っているけれど相手が食べ切れないと申し出た際にこのフレーズが使えます。

6. 谢谢你的请客 / シエシエ ニーダチンクー / お招きいただきありがとうございます

请客」は、「招く・ごちそうする・おごる」といった意味があります。おごってもらったとき、食事会に招いていただいたときにはこのフレーズで感謝の気持ちを示しましょう。

なお感謝の色々な中国語フレーズをは以下をチェックしてみてください。

中国語のありがとう!謝謝(シエシエ)以外の感謝を伝える20フレーズ!
外国語の「ありがとう」という単語は、今では多くの日本人にも知られています。英語のThank Youと同様に、中国語の場合は「謝謝」(シエシエ)と言う事も多くの皆さんがご存じの事でしょう。そこで今回は、このシエシエ以外の中国語の感謝を伝えるフレーズをご紹介します。

7. 下次我请你吃饭 / シャアツー ウォー チンニーチーファン / 次は私がごちそうしますね

中国では割り勘することはあまりありません。どちらか(基本的には誘った側)が支払い、次回は相手が払うことが多いです。おごってくれるというときには好意に甘えて、次回は…という形で楽しく食事会を終わらせましょう。

8. 下次我请客 / シャアツー ウォー チンクー / 次回は私がお招きしますね

こちらも先ほど同様の意味ですが、先ほどの「请你吃饭」は食事をおごるという意味に限定するのに対して、今回の「请客」はおごる、招くなどより幅広い意味合いで使うことができます。

9. 今天的菜都好吃 / ジンティェンダツァイ ドウ ハオチー / 今日の料理はどれも美味しかったです

食べ終えた後の自然な一言や、料理の感想を求められたときに使えるフレーズです。

なお、おいしいの色々な言い方は以下にまとめてありますので、この機会にぜひ覚えてみてください。

中国語でおいしいと伝えよう!そのまま使える20フレーズ!
中国人は少し親しくなるとすぐに「一緒にご飯食べましょうlと誘ってくれます。そんな時、心を込めて中国語で「おいしい」など食べた感想を伝えられたらいいですよね。そこで今回は、簡単かつ実用的な、食事に関連した中国語のフレーズをご紹介したいと思います!

10. 你的手艺真不错 / ニーダショウイー ジェンブーツゥオ / お料理がお上手ですね

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!10

手料理を振舞ってもらったときに、このフレーズを使いましょう。料理に対してだけではなく、手で作られたものの質の高さに感心したとき全般に使えるので、例えば工芸品やハンドメイド作品を褒めるときなどにも使えます。

 

 

まとめ

いかがでしたか?
冒頭でも説明したように、中国語には「ごちそうさま」に当たる決まり文句はありません。状況にあったフレーズを選び、楽しく食事を終わらせましょう。

なお、中国語の「いただきます」に相当するフレーズを以下にまとめていますので、こちらも合わせて読んでみてください。

中国語でいただきますを言おう!そのまま使える10フレーズ!
中国では挨拶の際に「もう食事をしましたか」という習慣があるほど食事が重んじられています。中国語の「いただきます」や、中国の食事マナーにはどのようなものがあるのでしょうか。今回は食事の際に使えるフレーズを「いただきます」を中心にご紹介します

 

中国語でごちそうさまを言おう!そのまま使える10フレーズ!

1. 吃饱了 / チーバオラ
お腹がいっぱいです

2. 我已经吃饱了 / ウォーイージン チーバオラ
私はもうお腹がいっぱいです

3. 那么多菜我吃不了 / ナーマドゥオーツァイ ウォー チーブリャオ
こんなにたくさんの料理食べきれません

4. 服务员,能不能帮我打包一下 / フーウーユェン,ナンブナン バンウォー ダーバオ イーシァ
店員さん、持ち帰り用に包んでもらえますか?

5. 那你打包带走吧 / ナー ニー ダーバオ ダイゾウバ
それなら持って帰りなよ

6. 谢谢你的请客 / シェシェニーダチンクー
お招きいただきありがとうございます

7. 下次我请你吃饭 / シャアツー ウォー チンニーチーファン
次は私がごちそうしますね

8. 下次我请客 / シャアツー ウォー チンクー
次回は私がお招きしますね

9. 今天的菜都好吃 / ジンティェンダツァイ ドウ ハオチー
今日の料理はどれも美味しかったです

10. 你的手艺真不错 / ニーダショウイー ジェンブーツゥオ
お料理がお上手ですね

 


あなたにおすすめの記事!